トピックス
- ※投稿日にフルでの観戦をしての感想となります。
- 昨シーズンは2勝。2戦とも苦しめられての勝利といった内容でした。
- 今シーズン、ホーム最終戦ですが、怪我人と体調不良者だらけの試合となりました。。
- 得点がないことでハーランドの不振やサヴィーニョが22試合無得点であることにフォーカスが当たっています。
- この試合現地で観戦したのでいろいろと現地感想を後にアップしたいです。
- 怪我人:ボブ(骨折/長期)、ロドリ(靭帯損傷/今季終了)、ディアス(筋肉系/4週間予定)、エデルソン(不明)、ヌネス(怪我)、ストーンズ(怪我)、グリーリッシュ(コンディション不良)、ウォーカー(体調不良)
スタメン
CF:ハーランド
OMF:フォーデン
OMF:ベルナルド
LMF:ドク
RMF:サヴィーニョ
DMF:コバチッチ
RB:ルイス
CB:アケ
CB:アカンジ
LB:グヴァルディオル
GK:オルテガ
前半
13分ドクのドリブルからゴール近くのポケットに走りこんだベルナルドにスルーパス。
ベルナルドが滑り込んで蹴ったボールが運よく右隅のゴールに収まる。
シティの良い時間が続く。しかし、決定機をものにできず。ただ、ウイングで良い形が作れていないのが気になる。
35分アケとグヴァルディオル、コバチッチがプレスに行くかコミュニケーションが取れず逡巡している間に時間を与えてしまいクロスを上げられる。
逆サイドまでボールが流れたところで相手が上手く収めてシュート。オルテガ一歩も動けず逆サイドにゴールが決まる。
失点してからはエヴァートンの調子が少し上がっていくが、そのまま前半終了。
後半
交代は無し。
前半開始からサヴィーニョの所でチャンスをいくつか作る。
50分それが実りサヴィーニョが仕掛けたところで倒されPKを得る。
ハーランドがPKを失敗。今季2度目の失敗となる。
74分ドクに代えてデブライネがIN。ドクは少し空回りしていたので妥当かなと。
84分アケとコバチッチに代えてシンプソンとギュンドアンがIN。
総評
1-1で引き分け。負けない試合ではあったので勝ちたかったです。
シュート24本打って枠内5本の1得点はひどすぎる。
ただ、チャンスは作れているので足りないのは決定力だけかなと思います。
特にフォーデンはここ2試合気を吐いており、この試合もいい活躍をしていたので調子が上がってきたのかなと思います。あとは昨シーズンのようなミドルがみたいです。
デブライネは後半短い時間での出番と試合のプレーを見る感じだとまだ本調子では無さそう。
採点
選手名 | MOM(3名選出) | 決定機逸 | キーパス | 評価 | 内容 |
ハーランド | 2 | 3 | PKを外したり決定的な仕事ができず。得点に見放されている。 | ||
フォーデン | 〇 | 4 | 7 | 大分調子が上がっていることを感じさせられた。あとは自分で得点を決められたら。 | |
ベルナルド | 1 | 6 | 得点を決める。得点以外は目立つことは無かった。ドフリーのシュートはせめて枠に入れてほしかった。 | ||
ドク | 1 | 4 | アシストはしたが、あと一歩が足りない。シュートは枠に行かずクロスはほとんど仲間に通らなかった。 | ||
サヴィーニョ | 〇 | 1 | 1 | 6.5 | PK獲得。特に後半は効果的な仕掛けが多くチャンスを作りだしていた。ドクにも言えるが、あとはゴールだけ。 |
コバチッチ | 5.5 | 失点シーンは3人でお見合いしてしまった。あまりドリブルもなく持ち味をいかせていなかった。 | |||
ルイス | 1 | 6 | ルイスから良い形でのチャンスが生まれることが多かった。もう少しボールを受けて欲しい。 | ||
アカンジ | 6 | 特に良くもなく悪くもなくといったところ。もう少し攻撃で持ち出しとかやれるよなとは思う。 | |||
アケ | 5.5 | 全体を通して守備はよかったので失点シーンだけ残念。 | |||
グヴァルディオル | 1 | 5.5 | 攻撃参加については言うことはなく必ず1度はチャンスを迎えるのは流石。失点シーンについては責任が少なからずある。 | ||
オルテガ | 5.5 | 失点は難しいボールだったが、ノーチャンスでは無かったと思われる。オルテガに期待しているのはああいったボールを止める所なので止めて欲しいところ。 |
スタッツ
ゴール | 被ゴール | シュート | 被シュート | ポゼッション | CK | CKからの得点 | PK取得 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 24 | 8 | 67 | 8 | 0 | サヴィーニョ |