トピックス
- 前回は2節で対戦。ハーランドがハットトリックを決めての4-1での勝利でした。
- ハーランドが2034年まで契約を更新。10年契約という長期契約となります。正直出ていくと思っていたので、この契約は驚きです。
- ディアスが怪我から復帰。大きな補強。アケは怪我でベンチ外。
- デラップはシティのユースで古巣対決となる。個人的にシティにいた時から期待していた選手で、ここまで8ゴール決めて活躍しているのは嬉しいです。レンタル移籍中のフィリップスは契約により出場できないようです。
- ウォーカーはミランへの移籍への噂が出ていますが、買取オプション付きのローンでの移籍になるのではないかと報道が出ているようです。
ウォーカーが出ていくのでDFの噂も出ており、ウズベキスタン代表でRCランスのCBであるクサノフはリーク情報だと移籍は確定。あとは、ユベントスのSBカンビアーソも噂が出ています。 - 他の移籍情報だとマルムシュもほぼ確定。パルメイラスのブラジル人DFヴィトール・レイスもほぼ確定。
肝心の中盤はギマランイス等が話題となっていましたが、元シティで現ユベントスのドウグラス・ルイスが話題となっています。
シティは夏の移籍を速めて冬に6人獲りたいといった話も出ているので、上記のメンバプラスもう一人くらい誰か獲るのかなと思います。 - 怪我人:ボブ(骨折/長期)、ロドリ(靭帯損傷/今季終了)、ディアス(筋肉系/4週間予定)
スタメン
CF:ハーランド
OMF:デブライネ
OMF:ギュンドアン
LMF:ドク
RMF:フォーデン
DMF:コバチッチ
RB:ヌネス
CB:ディアス
CB:アカンジ
LB:グヴァルディオル
GK:エデルソン
前半
開始からお互い決定機を作るオープンな展開。イプスウィッチは前線の面が早いのでカウンターにキレがありますが、無理に一人で持ってくることは少なく、それに助けられているような展開です。
正直個人で持ってかれる方が難しいのかなと思います。
シティはデブライネがパスを大分ひっかけており、試合の中で調整できるかが肝となりそうです。
27分フォーデンの逆への展開からドクのポケットへのパス。それを受けたデブライネのクロスをフォーデンが中で受けてゴール。これで5試合4ゴール。調子を上げている。
30分ドクのサイドから持ってきて、中で受けたフォーデンが横にいるコバチッチにパス。走りこんだコバチッチがペナルティアークあたりからミドル。ゴールが決まる。
イプスウィッチが前線からきているのとそこまで中が硬くないこともあり、中盤の面子がいつもよりもやりやすそうです。
42分デブライネの奪取からドクまでつながり、ドクがポケットのデブライネへとパス。受けたデブライネが中にいるフォーデンへとパス。ダイレクトでフォーデンがゴールを決める。
前半の3得点はできすぎですが、最近ないような展開で前半のうちに勝ちが濃厚なのは嬉しいです。
後半のメンバも変更なしで2点くらい追加して、若いメンバを使ってほしいです。
後半
交代なし。
エデルソンから始まり、良い流れで張っていたドクまで繋がる。一人で持っていき切り込んでからそのままシュート。相手にディフレクションしたこともあり逆のサイドネットにゴールが決まる。
最後に出したのがデブライネだったんですが、距離が長かったのでアシストになるかが微妙。試合中の記録だとアシスト扱いになっていますが。
57分ドクのカットから、そのまま持ち込んで走りこんだハーランドにパス。ハーランドはダイレクトで押し込むだけのボールをゴール。
63分フォーデン、ハーランド、デブライネに代えてマカティ、グリーリッシュ、ムバマがIN。
69分ハーフウェーあたりで受けたコバチッチが浮き球でPA内へ浮き球のパス。走りこんだマカティがヘディングでゴール。
マカティは得点感覚が本当に良い。
73分アカンジとコバチッチに代えてオライリーとルイスがIN。
あとは特に交代メンバが良いところを見せることもなく試合終了。
総評
今季PLでの最多となる6-0で久しぶりの大勝。本当に久しぶりにマンチェスターシティらしい試合を見せてくれました。
フォーデン&デブライネの復調を大きく感じた試合でした。
全体的にやりたいことを全部やれたような試合で、もう2点ほど入ってもおかしくなかったです。
イプスウィッチは大差になってもサポーターが帰らず声援を送っていたのが印象的でした。
前半の初めあたりは良い攻めも見せていたので、あそこで抑えられていたのが大きかったですね。
最後デラップとマカティが話していたのがカメラに抜かれていましたね。
次は1月23日にパリSGとの対戦。CLでノックアウトフェーズに残るべく、勝ちたい試合となります。あと2試合だけなので勝ち切りたいですね。
採点
選手名 | MOM(3名選出) | 決定機逸 | キーパス | 評価 | 内容 |
ハーランド | 3 | 6 | 1ゴールの活躍。ただ、前半初めの決定機は決めてほしかった所。 | ||
ギュンドアン | 7 | 良い時のギュンドアンだった。ボールを受けることもできるし良い形で攻撃の起点となることもできた。 | |||
デブライネ | 〇 | 1 | 2 | 9 | 3アシスト。前半開始はカットされることも多かったが、ポケットに何度も走りこんで決定機を作った。 |
ドク | 2 | 8.5 | 1ゴール1アシスト。今日は球離れもよく得点にも絡み素晴らしかった。デブライネとの相性も良い。 | ||
フォーデン | 〇 | 3 | 9 | 2ゴール1アシスト。フォーデンらしいゴールが増えてきてコンディションの良さを感じる。あとフォーデンはシティの役割だと右WGのほうが絶対いいと思う。 | |
コバチッチ | 〇 | 2 | 8.5 | 1ゴール1アシスト。ドリブルが効いていてミドルと素晴らしいアシストも決めた。中盤が硬くない相手だと凄く活きる。 | |
ヌネス | 7 | DFとしては課題を感じさせるところはあるが、攻撃面ではルイスとはまた違った良さを見せる。 | |||
アカンジ | 7.5 | 特に守備面で問題となることもなく。試合を通して安定していた。 | |||
ディアス | 8 | 久しぶりの試合となったが、安定したプレーを見せた。無失点だったのはディアスの先発も大きい。 | |||
グヴァルディオル | 7.5 | 攻撃での出番はあまりなかったが無失点に貢献した。1試合1ポカのお約束も無し。 | |||
エデルソン | 7 | 大きな出番は無かったが、フィードの所でエデルソンらしさを見せた。 | |||
マカティ | 7.5 | 交代で出場。1ゴールの活躍。得点に絡めるところを見せ続けられたら出場機会が増えて行くと思うので頑張って欲しい。 | |||
スタッツ
ゴール | 被ゴール | シュート | 被シュート | ポゼッション | CK | CKからの得点 | PK取得 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 0 | 17 | 8 | 68 | 7 | 0 | 無し |