トピックス

  • ※投稿忘れていたので、投稿日と試合日がずれてます
  • 前回は13節で対戦。連敗中の対戦となり0-2で敗北しましたが、連戦中の試合の中ではまだマシな試合だったと記憶しています。
  • ミッドウィークのCLではレアルと対戦。1-3で敗北しました。試合内容的にも2戦連続負けていたので妥当な結果と思います。
    スタメンについては物議を醸すフォーメーションとなっていて、サヴィーニョとマルムシュの2トップでのスタメンでした。
    快勝した前節のニューカッスル戦と同じフォーメーションで良かったと思いますが、奇策でした。サヴィーニョの一番前もほとんど見たことないですし。
    残り獲得できる可能性があるのはFA杯だけ。獲得してほしいです。

  • ハーランドはニューカッスル戦で怪我をしましたが、レアル戦は出れませんでした。この試合はベンチ外となったので結構重めの怪我だったようです。
  • 怪我人:ボブ(骨折/長期)、ロドリ(靭帯損傷/今季終了)、アカンジ(怪我/10週間)、ストーンズ(怪我)、ディアス(怪我)、ハーランド(怪我)

スタメン

CF:マルムシュ
OMF:フォーデン
OMF:デブライネ
LMF:ドク
RMF:サヴィーニョ
DMF:ゴンザレス
RB:ルイス
CB:クサノフ
CB:アケ
LB:グヴァルディオル
GK:エデルソン

前半

14分コーナーキックからサラーが得点。アケが触ったボールが軌道を変えてゴールとなる。
得点まではシティの流れでもあったので残念。特にドクのドリブルがキレキレです。
マルムシュが前に張らずに中盤で受けようとする機会が多いのが少し気になります。ドクの所が持てているのでそんなにポストにいかなくてもいいと思いますが。
30分マルムシュが得点を決めるが、オフサイドの判定。
38分ソボスライがクサノフの股を抜いて得点。ただ、クサノフが悪いわけではなく、守備をサボっていたゴンザレスの問題が大きい。
チャンスの数はそんなに変わらないので、決定力の差が如実に表れています。
とりあえず全体を通してファンダイクが硬すぎてやばいですね。ワールドクラスの働きでした。
前半リバプールはシュート3本で2得点だったので、決定力が凄かったですね。

後半

交代なしで開始。
56分カーティスジョーンズが得点。オフサイドで取り消しとなったが、アケの対応が少し気になるところ。
その後押し込む展開が続くが、リバプールの堅い守備に苦戦。シュートを打ってもキーパーの前だったりで期待ができません。
ドクは再三突破をするが、中に人がいないことが多く無意味なクロスが続きます。

総評

0-2で敗戦。試合を通してずっと攻めてはいたが、リバプールの決定力に敗れた試合となりました。
シュートを16本も打っているので1本くらいは惜しいシュートがあるのかと思いきや、1本も良い形のシュートを打てていないといった情けない結果。
シュートが枠に飛ばない。飛んでもキーパー正面といった決定力の低さが目立ちました。
ドクとサヴィーニョはボールを持って仕掛けるまでは良いんですが、球離れがどちらも悪いので、どちらか一人だけで良いと思います。
相手の陣形を崩すのには二人とも有用なんですが、どちらもボールを持ちすぎるので攻撃が遅くなるんですよね。
負けましたが、クサノフの良さだったり、ドクの調子が悪くなさそうなところが見れたので、少し満足です。
デブライネはあまり良くなかったですが、抜け出しとパスの質いった面がシティの中でもユニークな選手なので必要な選手だなと試合を見ていて改めて感じました。
ベテランを放出するといった話が出ていますが、デブライネは残してほしいです。
ハーランドは怪我を長引かせず次の試合までには戻ってきて欲しいです。個人的にハーランドとマルムシュの2枚が一番機能しそうだなと感じています。
ちなみにポゼッション66%以上あっての敗戦はプレミアリーグ史上初とのこと。

採点

選手名MOM(3名選出)決定機逸キーパス評価内容
マルムシュ4幻のゴールはあったが、それ以外は特に良いところが無く終わった。
フォーデン4昨シーズンまでのフォーデンなら決められていたシーンがいくつかあった。正直代えても良かった内容だった。
デブライネ4やっぱり、ミスが多くなった。走ってもボールが入らないことも多く可哀そうでもあった。
ドク7ドリブルが冴えていてた。あとはアシストだったりゴールが欲しいが、今日は中の面子が悪いのが多かったと思う。
サヴィーニョ5.5良く仕掛けて良い形も作っていたが、ドクと同じで得点までいけないのが残念。
ゴンザレス6内容的には悪くなかった。上手くつなげてはいたが、中盤のフィルターとしてはもう少しやれたと思う。
ルイス5前半は特にやられるシーンも多かったが、後半は良く対応したと思う。
クサノフ6.52失点目に絡んだが、それ以外は素晴らしかった。クサノフがいなければ、もっと失点してもおかしくなかった。
アケ4アケの裏を狙うような形でやられるシーンが多かった。正直CBとしてはあまり良くない。
グヴァルディオル5サラー相手に悪くない対応だったと思う。失点の責任はない。
エデルソン6限られたシュートシーンで良いセーブをしていた。失点については責任はない。

スタッツ

ゴール被ゴールシュート被シュートポゼッションCKCKからの得点PK取得
0 2 16 8 67 7 0 無し