トピックス
- 前回は14節で対戦。シティが記録的な連覇をした中で、勝てた試合の相手でした。3位と4位の対決となるので負けられません。
前回の対戦では怪我をしていたDFメンバが全員揃った試合でしたね。この試合でアカンジとアケが怪我しましたが。 - FA杯はプリマスと対戦。先制を取られる嫌な展開でしたが、オライリーが2得点を決め、デブライネが1得点1アシストの活躍でした。
- フェルナンジーニョがトップチームのコーチに入るとのこと。これから監督になっていくと思うので楽しみですね。またペップチルドレンが増えていく。
- アケはFA杯で怪我。手術をしたようなので長期離脱となりそうです。流石に離脱が多すぎますね。
- クサノフが2月のクラブ最優秀選手に選出。加入直後はチェルシー戦でミスがありましたが、ポテンシャルはずっと見せ続けていたので納得の選出です。
- 怪我人:ボブ(骨折/長期)、ロドリ(靭帯損傷/今季終了)、アカンジ(怪我/10週間)、ストーンズ(怪我/長期)、アケ(怪我/長期)
スタメン
CF:ハーランド
OMF:フォーデン
LMF:ドク
RMF:サヴィーニョ
DMF:ベルナルド
DMF:ゴンザレス
RB:ヌネス
CB:クサノフ
CB:ディアス
LB:グヴァルディオル
GK:エデルソン
前半
ここ最近はドクとサヴィーニョの組み合わせが増えていますね。
今シーズンのチャンピオンズリーグのスピードランキングでハーランドが36.86で1位とのこと。そして3位にヌネスが入っていて36.37でエンバペと同じスピードとのこと。早いイメージが無かったんで意外です。
特に大きな試合の動きもなく前半終了。
ドク、サヴィーニョ相手の守備に苦しめられていて良い形を作れていません。特にドクは対面するアイナを突破することができなかったです。
試合展開的にはお互い想定していた展開だと思いますが、シティ的にはそんなに悪い流れではないと思うので、このまま後半でも問題はないと思います。
チャンスは作れているのにことごとくシュートが枠外なのが残念でした。
後半
交代は無いがドクとサヴィーニョが位置を変更。
10分過ぎましたが位置の交代はあまりうまくいっていません。特にサヴィーニョにボールが入らなくなりました。
展開自体はほとんど変わらないですが、若干ノッティンガムの良い形が増えました。
62分ゴンザレスとヌネスに代わりコバチッチとルイスがIN。
69分サヴィーニョとフォーデンに代えてデブライネとマルムシュがIN。
84分カウンターから失点。何もないところから失点してしまいました。
グヴァルディオルがもう少し詰められたかもしれませんが、シュートコースはほとんど切っていたので、エデルソンの対応が悪かったと思います。
総評
0-1で敗戦。後半は少し怪しい雰囲気を感じていましたが、カウンター1本で失点をしてしまいました。
失点シーンのような一人でシュートまでもっていくような選手が今のシティのWGにいないんですよね。マフレズが恋しいです。
試合展開的にはシティが押し込んでノッティンガムがカウンター狙いといったところは試合中ずっと変わらなかったので、相手の思い通りの展開になってしまったというところです。
前シーズンまでのシティなら勝ててたと思いますが、今シーズンは上手くいきませんね。
思ったことをつづると、フォーデンは中盤でほとんど上手くいっていないので右WGにして自由にプレーさせた方が上手くいくのではないかと思います。
ベルナルドに関しては正直今シーズン少し厳しいのではないかと思っています。これまでは周りとの連携でチャンスを作っていましたが、今はボールを持ってもなにかができるような雰囲気が皆無です。
ドクとサヴィーニョについては似たようなタイプなので、どちらか片方のみの出場にして欲しいです。特にサヴィーニョについては連敗しだしたあたりから、あまり信用していません。
色々あると思いますが、点が入らないのでデブライネをスタメンで良いと思うんですよね。一応90分辺りのチャンスクリエイト回数はプレミアリーグで1位らしいですし。
恐らく今節でCL圏外になるとは思いますが、ペップには最適解を見つけて欲しいです。
採点
選手名 | MOM(3名選出) | 決定機逸 | キーパス | 評価 | 内容 |
ハーランド | 1 | 4 | 出番無し。ボールがほとんど入ることが無かっただけに前半のワンチャンス決めておきたかった。 | ||
フォーデン | 1 | 1 | 5 | 中盤で貰えず、ほとんど出番が無かった。交代は妥当。 | |
ドク | 6 | 対面DFを突破することはできなかった。ドリブルで良いところは見せるが、特にチャンスを作ることは無かった。 | |||
サヴィーニョ | 5 | チャンスも作れず、ドリブルでもそこまでチャンスを作ることができていなかった。 | |||
ゴンザレス | 6 | 安定していた。良いシュートを放つなどチャンスも作れていた。 | |||
ベルナルド | 1 | 5 | やはりチャンスを作れないのは今のチーム状況的に厳しいか。 | ||
ヌネス | 6 | 守備の問題は無かった。攻撃はもう少しヌネスならできたと思う。 | |||
クサノフ | 〇 | 8 | カウンター時の対応が素晴らしい。足が速いので、ノッティンガムの裏抜けにも対応をできていた。 | ||
ディアス | 〇 | 7 | 全体を通して良く対応できていたと思う。失点には絡んでいない。 | ||
グヴァルディオル | 1 | 5 | 失点シーンはもう少し寄せられたかもしれないがコースは塞いでいたのでひどい対応では無かった。少しパスミスが目立ったが、全体を通して守備は悪くなかった。。 | ||
エデルソン | 6 | 良いセーブはあったが、ファーを切っていた中でニアを抜かれたのは良くなかった。 | |||
コバチッチ | 1 | ー | 守備が不安。戻れていないシーンや寄せないシーンが目立つ。 | ||
ルイス | ー | カウンター時の戻りが戻れないので攻撃で上手くいっていないときは弱点となっている。 | |||
デブライネ | 1 | ー | 動きとかを見ているとスタメンから見たい。 | ||
マルムシュ | ー | もう少し早く使っても良かったと思う。 | |||
スタッツ
ゴール | 被ゴール | シュート | 被シュート | ポゼッション | CK | CKからの得点 | PK取得 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 1 | 14 | 9 | 69 | 2 | 0 | 無し |