トピックス

  • 前回は17節で対戦。1-2で敗戦。試合を通してヴィラペースで進んでいたので妥当な敗戦でした。
  • デブライネがシティとの契約についてコメントしていますね。シティから契約延長の話は無く驚いたが、理解できるみたいな内容を話しています。
    デブライネとベルナルドについては移籍の話題が良く出るようになっています。ベルナルドはまだ1年契約が残っていますが、雰囲気的に出ていきそうです。
    ソース:Kevin De Bruyne reveals disheartening details of contract talks with Manchester City
  • コバチッチが一緒にプレーして楽しい選手にフォーデンを挙げる。正直そんなに連携が良い印象が無かったので意外でした。コバチッチがコメントしているフォーデンの守備が良いという讃辞については私も同じ意見です。
    フォーデンは全力スプリントで戻るのが印象良いですよね。
    ソース:Mateo Kovacic snubs Kevin De Bruyne to pay ultimate compliment to Manchester City forward
  • 前回の試合後、活躍したドクに対して出場機会を与えられず申し訳ないとペップはコメントしていましたが、今日も出場無し。最近は純粋なWGをスタートから使わないことが多いです。
  • 怪我人:ロドリ(靭帯損傷/今季終了)、ストーンズ(怪我/4月末復帰予定)、アケ(怪我/長期)、ハーランド(かかとの怪我/最大で5月末の復帰を予定)、エデルソン(鼠径部を怪我)

スタメン

CF:デブライネ
OMF:ギュンドアン
LMF:マルムシュ
RMF:マカティ
DMF:ベルナルド
DMF:コバチッチ
RB:ヌネス
CB:ディアス
CB:グヴァルディオル
LB:オライリー
GK:オルテガ 

前半

デブライネはゼロトップでの起用。両サイドSBはいつもの偽SBの位置では無く、張るような形で位置。
ベテランの放出が多く噂になっていますが、今日のスタメンもベテラン多めです。
7分ディアスが対角のマルムシュへミドルパス。それを受けたマルムシュが左の仕掛けから深い位置で中へクロス。相手に少し当たるが、それが走りこんだベルナルドの前に転がりダイレクトシュート。相手に当たるがゴールとなる。
15分PA内でディアスがラムジーと接触。軽い接触だったためVARで審判判断となるがPKとなる。ゴールが決まる。
前半は良い形での保持で試合を支配するシティと一発カウンターとロングスロー等のセットプレーからチャンスを作るヴィラといった展開。
シュート数については5本づつですが、良い形でゴールに迫れているのはヴィラの方でした。
ただ、試合を通してどこが悪いといったわけでもないので後半も今のメンバのままで良いのかなと思います。
個人的には、最近調子が良いのでドクは早いタイミングで使ってほしいです。

後半

交代なしで開始。
前半とほとんど同様な展開で試合が進む。
74分マカティに代えてドクをIN。マルムシュを右に。
80分ギュンドアンのスルーパスを受けたマルムシュがゴール。しかし、オフサイド。
94分ドクが仕掛けて相手を抜き、クロスを上げる。逆サイドまで転がったボールは反対のヌネスまで渡りヌネスが角度のないところから落ち着いてゴールを決める。
ヌネスはよくゴール前まで詰めていました。
96分デブライネに代えてアカンジをIN。

総評

2-1で勝利。引きわけを覚悟していたので勝てたのは凄く大きいです。
試合は支配するシティとカウンターを狙うヴィラといった展開でしたが、後半にかけてヴィラが少しペースダウンしました。
ヴィラのカウンターの質は良かったので、勝ち点を取れたのは運が良かったとも言えます。
今日は試合を通して全員が良く走り守備への意識が高かったので、見ていて少し嬉しかったです。
セカンドが拾えているのは勿論ですが、前でのプレスがはまっていたは全員のスプリントの意識が高くなっているからだと思います。
試合終了後にペップとロドリが抱き合っていたのが感慨深かったです。
全員で試合に臨めていたので良かったですが、セットプレーだけは合わせられていただけにゴールに結びつかなかったのは残念でした。
最近ショートコーナーを使用しないですが、個人的にもショートパスはミスしてカウンターといったことが多いので、このままのコーナーを続けて欲しいです。
これで1試合消化が多いですが、3位に上昇。このまま安全圏まで行きたいですが、他チームの結果に期待しましょう。

採点

選手名MOM(3名選出)決定機逸キーパス評価内容
デブライネ15時々良いプレーを見せるが、チャンスを作り出すところまではできなかった。
ギュンドアン5攻撃をけん引することはできなかったが、守備面では努力していた。
マルムシュ1161アシスト。良い形でボールが入らないのでシュートまで行けるシーンがほとんどなかった。
マカティ25.5決定機を決めて入ればヒーローになれたが、惜しかった。アピールはできなかったが、引き続き試合に出て欲しい。
ベルナルド71ゴール。よく守備をして、よくボールの受け手として走り回っていた。効果的だった。
コバチッチ5.5パスミスが散見。ただ、ボールの受けや守備は頑張っていた。
ヌネス6.51ゴール。よく足を滑らせていた。それ以外はぱっとしなかったが、アディショナルタイムで劇的ゴール。
ディアス4.5裏への対応で難しい時もあったが、基本的には大きな問題は無かった。ただPKを与えたのは残念。
グヴァルディオル7.5試合を通して良く守っていた。オライリーとのコンビも慣れてきた。
オライリー28守備も良かったが、攻撃面でも素晴らしいクロスを何度も上げた。シティの攻撃をけん引しt。
オルテガ7ショートパス中心でミスは無かった。PKでの失点は仕方ない。
ドク18途中から出場でアシストの結果を残した。出場機会を得られない中、2試合連続素晴らしい活躍。

スタッツ

ゴール被ゴールシュート被シュートポゼッションCKCKからの得点PK取得
2 1 14 7 62 10 0

関連記事