トピックス
- 前回は9節で対戦。1-0で勝利。先制が4分と早かったので大差になるのを感じましたが、相手の5バックを崩せずに苦戦をしました。
- サウサンプトンは今シーズン最下位確定で降格を決めています。
- 最近負けなしが続いていましたが大幅にスカッドを変更、ハーランド&フォーデン&マカティ&アカンジ&ルイスが久しぶりにスタメン。
- デブライネはリバプール、アストンヴィラ、ナポリと移籍の噂が出ています。個人的にはプレミアリーグに残って欲しいです。
- アケはトレーニングに復帰しているようです。
- クサノフはとうとうベンチ外になってしまいました。良い選手なんですけど冷遇されている理由はよくわかりません。
- 男子チームじゃないですけど長谷川唯がシティのシーズン最優秀選手になったようです。日本人として誇らしいです。
- 怪我人:ロドリ(靭帯損傷/今季終了)、ストーンズ(怪我/4月末復帰予定)、アケ(怪我/長期)、ボブ
スタメン
CF:ハーランド
OMF:デブライネ
LMF:フォーデン
RMF:マカティ
DMF:ベルナルド
DMF:コバチッチ
RB:ルイス
CB:ディアス
CB:アカンジ
LB:グヴァルディオル
GK:エデルソン
前半
サウサンプトン全員守備といった守備陣形です。
左サイドはグヴァルディオルが張って左のフォーデンは中でボールを貰おうとする形ですが、これが正直上手くいっている感じは無いです。
中盤は入れ替わり動き回っていますが、流動性があるわけでは無くただパス回しをしているだけで効果的では無いです。
右は特に何も生まれなそうなんで、テコ入れが必要そう。
前半の感想としては見どころが無くつまらない前半でした。
中盤は停滞していてハーランドに良い形で入ることも無く、ただただ時間が流れていくといった感じです。
決定機っぽいシーンも1回あったくらいで、あとは全部少しずれていました。
後半はマカティ消えていたんでマルムシュを入れたほうが良いのかなともいます。
フォーデンもこのままだと交代ですかね。最近だと調子良い方だと思いますが。
前半のシティのポゼッションは73%。シティのゴール期待値は0.67でサウサンプトンは0.03。期待値通りの展開となっています。
後半
後半スタートからマカティに代えてドクがIN。左にドク、右にベルナルドに変更。フォーデンはデブライネと二人で並ぶ形に変更。
ベルナルドとフォーデンはポジションを変更しながらプレー。フォーデン右の仕掛けのほうが効いている。
75分フォーデンとルイスに代えてサヴィーニョとオライリーをIN。オライリーはそのまま中盤に。
83分コバチッチに代えてマルムシュがIN。
総評
0-0で引き分け。ずっと攻めてましたが、得点には結びつかず。ずっとアタッキングサード辺りでボール回しをしていた試合でした。
最終的なゴール期待値は1.89と1点入っていてもおかしくない展開ではありましたが、点が入りそうな雰囲気は感じませんでした。
今日はスタメンを大きく代えましたが、それが大失敗に終わりました。
サイドバックからいい攻撃が無いんで、オライリーかヌネスがスタートから欲しかったです。
サウサンプトンが特別良かったわけでは無く、シティの攻撃がひたすら停滞していました。
特にマカティが出ていた時間帯とベルナルドが右にいるときは本当に酷かったです。
試合途中で出たドクとマルムシュの方がチャンスを作り出していたので、スタメンで出ていた攻撃陣は反省しないといけません。
途中で出てきた面子でいうとサヴィーニョは本当に心配なレベルで何もできません。シーズン最初のワクワクは何だったのか。。
酷い試合でしたが来週はFA決勝。ペップがどういった布陣で臨むかが楽しみです。
今日の引き分けはペップの責任です。最下位相手に引き分けは采配の問題です。
採点
選手名 | MOM(3名選出) | 決定機逸 | キーパス | 評価 | 内容 |
ハーランド | 1 | 3 | あわやアシストのシーンはあったが、シュートを打った記憶が無い。相手が引いていたのもあったが、タッチ数も少なかった。 | ||
デブライネ | 2 | 5 | 所々良い形でのチャンスクリエイトはしていたが、得点に結びつかず。CKは良かった。 | ||
フォーデン | 1 | 4 | 狭い位置でボールを貰うと良い形を作り出せていたが、ボールが入ることはほとんどなかった。右に移ってからは良かった。 | ||
マカティ | 3 | 試合に出ていた記憶が殆どない。印象的では無かった。 | |||
ベルナルド | 2 | 1 | 5 | 右にいるときは何もできなかった。中にいたほうが良い。ベルナルドが決めていたらというシーンがあった。 | |
コバチッチ | 5 | 無理な縦パスは一つも通らなかった。ただ守備とあまり見られないミドルレンジのパスは良かった。 | |||
ルイス | 6 | 攻撃面は良いところで受けることはあったが、そこから繋がらなかった。守備は問題なかった。 | |||
ディアス | 〇 | 1 | 7 | 無失点に貢献。ただ殆ど相手のエリアにいた。 | |
アカンジ | 〇 | 2 | 7 | 無失点に貢献。久しぶりのスタメンだったが良かった。 | |
グヴァルディオル | 6 | 攻撃では時々惜しいところはあったが、全てあと一歩だった。守備は安定。 | |||
エデルソン | 6 | 出番なし。 | |||
ドク | 〇 | 1 | 6.5 | ドリブルでシティの攻撃にアクセントを出していた。スタートから見たかった。 | |
サヴィーニョ | 1 | ー | シーズン当初の輝きは無い。ドリブルも抜けない。 | ||
オライリー | ー | 前線に何度も顔を出していた。あと少しでゴールになりそうなシーンもあった。 | |||
マルムシュ | 1 | ー | 少ない時間で一番個人でゴールに迫った。スタートから見たかった。 |
スタッツ
ゴール | 被ゴール | シュート | 被シュート | ポゼッション | CK | CKからの得点 | PK取得 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 26 | 2 | 72 | 15 | 0 |