トピックス

  • 前回は7節に対戦。3-2で勝利しましたが、ビックチャンスはフラムのほうが多く苦しんだ試合でした。コバチッチがミドルを2つ決めたのが印象的でした。
  • 今節グリーリッシュはベンチ外。移籍の可能性が高いそうです。キャラクターの良さもそうですが、3冠の立役者の一人だったのでこのような形で、終わるのは悲しいです。
  • この試合両チームのスタメンにイングランド出身選手が一人もいないですが、プレミアリーグ始まって以来、3度目の出来事だそうです。一時期はウォーカー、フォーデンあたりが出ていたので起きない現象でしたが、今は全員不調なので今後もシティのスタメンにイングランド人がいないことは増えそうです。個人的に自国リーグに自国の人間が一人も出場時ていないのはどうかと思うので、フォーデン、オライリー、ルイスが来季は出場試合数を増やしてほしいです。
  • 怪我人:ストーンズ(怪我/4月末復帰予定だった)

スタメン

CF:ハーランド
OMF:マルムシュ
LMF:ドク
RMF:ベルナルド
DMF:ギュンドアン
DMF:ゴンザレス
RB:ヌネス
CB:ディアス
CB:アカンジ
LB:グヴァルディオル
GK:エデルソン

前半

開始早々からベルナルドが、DMFの位置に降りてきてゴンザレスと並ぶ位置にいることが多く、マルムシュが右でギュンドアンがトップ下の位置にいます。
試合に出ていないデブライネのチャントが響くシーンも。
前半15分までほぼワンコートでシティが試合を進める流れ。しかし、決定機は無い。
前半21分右サイドでヌネスが対角のパスを相手と競り合い、そのボールがこぼれた位置にいたマルムシュがボールを収める。競り合ったあとそのまま相手に掴まれながらもポケットに走りこみマルムシュからパスを受けて、キーパーと1対1。ループでゴールを狙うがボールはレノに当たってゴール前に流れる。そのこぼれ球をギュンドアンがオーバーヘッド。シュートはクロスバーにあたりゴールに収まる。
前半終了。
エデルソンのビックセーブ2つに助けられたといった前半だったと思います。エデルソンは飛び出しなど凄く効いていました。
グヴァルディオルのサイドから攻められがちですが、これはドクが守備しないのが少し影響していると思います。右サイドのハリーウィルソンのクオリティが高いのもあるかもですが。
前半のシティのポゼッションは65%。シティのゴール期待値は1.25でフラムは0.97。体感期待値通りの展開でした。

後半

交代なしで開始。
47分チャンスでドクが中でフリーだったハーランドに出さずシュートを撃ち、相手にあたってチャンスを逃したので、ハーランドが激怒。あそこまで感情を出しているハーランドを見るのは珍しいです。
ハーランドはドクと相性悪いです。そもそもドクは全部自分で行くので、誰とも相性良くないんですが。デブライネとは同郷ということもあり、多少合うんですけどね。
後半開始から70分までシティは攻撃の形を作れず、フラムの時間が続いていましたが、ギュンドアンがPKを取得。フラムは軽率でした。
FA杯ではマルムシュにPKを譲りましたが、ハーランドが落ち着いてPKを決める。
74分ドクに代えてサヴィーニョがIN。サヴィーニョはそのまま左に入る。
82分マルムシュに代えてフォーデンがIN。
84分ハーランドとギュンドアンに代えてデブライネとエチェベリをIN。デブライネはシティでプレーする最後の試合になります。

総評

2-0で勝利。無失点はフラムの決定機に助けられたと言え、負けていても不思議では無かったです。
前半はシティペースで進めましたが、後半は完全にフラムペースでシティは持ちどころもなく難しい試合となりました。
ハーランドはボールが入らず不満そうな姿を何度も見せており、中盤では持てるが最終的な攻撃が上手くいっていないのが今日の試合でも感じました。
デブライネの代わりとなるようなゲームチェンジャータイプがいないと来季も点の取りどころが無くて困りそうです。
フォーデンは今日の試合を見るにまだまだ時間がかかりそうです。
今季は苦しむことが多く、試合を見ていてつらいこともありましたが、オライリーの台頭やマルムシュ、ゴンザレスの活躍と見どころもあって良かったです。
あとは、6月19日から始まるクラブワールドカップを楽しみに待つだけです。ロドリも出場できるでしょうし、ペップには修正をしてほしいです。

採点

選手名MOM(3名選出)決定機逸キーパス評価内容
ハーランド4この試合ずっと出番は無かったが、PKは落ち着いて決めた。CWCに向けてここでゴールを決めたのは良かった。
ギュンドアン91ゴール、PK取得と活躍した。今日は今シーズン一番走っていたと思う。
ドク15チャンスは作っていたがそれ以上にチャンスを潰していた印象。ドクの交代は当然だった。
マルムシュ26.5チャンスはあったが、あと一歩が足りなかった。ヌネスとの関係は悪くなさそう。
ベルナルド6前半は特にボール回しに貢献していた。後半は良いところが無かった。
ゴンザレス7ボール回しに貢献。時々あるドリブルは可能性を感じる。
ヌネス8対人で良いところをみせた。足が速いので、フラムのような裏抜けの多いチームには相性が良いのかも。1ゴール目にも関与した。
ディアス8問題となることは無かった。ただ、ハンドのシーンは取られてもおかしくなかった。同郷だからかヌネスとの右はやりやすそうだった。
アカンジ7問題となることは無かった。裏への対応も良かった。
グヴァルディオル16良い守備も多かったが、ウィルソン相手に苦戦をしていた。2失点してもおかしくなかった。
エデルソン9今日のMOTM。ビックセーブを3つもして、飛び出しの判断も1回を除いて良かった。

スタッツ

ゴール被ゴールシュート被シュートポゼッションCKCKからの得点PK取得
2 0 20 13 54 6 0 ギュンドアン

関連記事