トピックス

  • 昨シーズンは1勝2敗。もともと苦手な相手ですが4失点での敗戦とカラバオでの敗戦があり、昨シーズンも苦しめられました。
  • 今シーズンのトッテナムは新監督がブレントフォードのトーマス・フランクに代わっており、シティはブレントフォードもトッテナムも苦手なので嫌な組み合わせです。
  • 移籍の話が出ているエデルソンはベンチに戻ってきています。サヴィーニョはベンチ外なので、このまま移籍が濃厚になってそうです。
  • 他の移籍の噂だと本人が否定していましたがアカンジも移籍の噂があり、ギュンドアンも放出するんじゃないかと言われています。どちらも今日ベンチ外なので気になるところ。
  • エチェベリがレバークーゼンにレンタル移籍となりました。
  • ルベンディアスが2029年まで契約を延長。今後もリーダーシップを発揮して欲しいです。
  • フォーデンがウルブス戦後にルイス、トラフォード、オライリー、ボブといったユースの選手たちに『俺たちがみんなレギュラーになって、一緒にプレーする時が待ちきれないよ。』と発言をしたようです。
    ファンとしてもそうなってくれることを祈っています。今シーズン全員がスタメンでプレミアリーグの大事な試合で出てくれると嬉しいですね。
    ‘You’ve got to show you’re not there to be bullied’: Man City star Rico Lewis on living the dream under Pep Guardiola – and why he’s sure his future is in midfield
  • 怪我人:コバチッチ(アキレス腱手術/9月ごろ復帰予定)、グヴァルディオル(体調不良)

スタメン

CF:ハーランド
OMF:ラインデルス
OMF:シェルキ
LMF:マルムシュ
RMF:ボブ
DMF:ゴンザレス
RB:ルイス
CB:ディアス
CB:ストーンズ
LB:アイトヌーリ
GK:トラフォード

前半

スタメンのゴールキーパーはトラフォード。個人的には若返りは必要と考えているのでアリ。
ルイスの所がカウンター時に怖いが、前節結果を残したので今節も期待したい。
前半開始から攻撃時は3バックでルイスが中に入るいつもの布陣。
17分頃相手のボールに足を出したアイトヌーリが右足首をボールに持っていかれたのか、痛めてします。
22分アイトヌーリは駄目そうでアケがIN。
35分フリックが良い形で裏に抜け、ストーンズが滑って相手に抜け出されてそのままクロスを入れられダイレクトシュートを決められる。トラフォードも手に当てはしましたが、はじかれてしまいました。
トッテナムらしい攻撃で狙い通りといったところでした。
47分ゴールキックからトラフォードがゴンザレスの縦パスを奪われそのままゴールを決められてしまう。
前半の感想としてはシェルキは少しプレミアリーグの前半からのスピードにはついて行けていないかなという感じがします。前半の良い時間に点を取れなかったのは残念でした。

後半

交代なしで開始。
53分ボブが良い形でペナルティエリアでボールをカットして中にいるハーランドにパスを出しましたが、ハーランドは横にいるシェルキへのパスを選択。パスがずれてチャンスを逃す。
54分シェルキとマルムシュに代えてドクとベルナルドをIN。
交代直後は交代した二人のロストが目立つのと、時間を作れない。
75分ボブとゴンザレスに代わってフォーデンとロドリがIN。
試合展開として少し落ち着いてシティの時間も作れるようになりました。

総評

0-2で敗戦。1失点目はトッテナムの狙いが上手くいったのとストーンズの不幸もあった結果でしたが、2失点目は後ろからのビルドが上手くいっていなかった結果だと思います。
トラフォードにとっては苦い経験となりました。
トッテナムは前からのプレスが激しく、前半の開始時点では攻撃面でうまくいっていましたが、アイトヌーリが怪我してからはバランスを崩したのか上手くいかなくなりました。
ただ、決定機はそれなりに作ってゴール期待値もシティが1.51なのに対して、トッテナムは1.02。少なくとも試合展開的にシティが1点くらい決めていてもおかしくはありませんでした。
個人的には53分の交代は上手くいかなかったと思います。試合に入ったドクとベルナルドは最後までパッとせず、ロストも多かったです。特に今日のベルナルドは試合に気持ちが入っておらず、少し残念でした。
点が欲しいシーンなのでベルナルドを入れるよりもフォーデンを入れたほうが良かったと思います。
実際、フォーデンとロドリが入ってからのほうがチャンスは増えました。フォーデンは動きがキレていて、コンディションの良さを少し感じました。
こういった結果になりましたし、フォーデンのスタメンも次の試合見てみたいです。
次の試合どうペップが動くか楽しみです。

採点

選手名MOM(3名選出)決定機逸キーパス評価内容
ハーランド115マルムシュへの良いスルーパスなど良いところは見せたが、決定機逸だったりゴール前でのラストパスのミスだったりもったいなかった。
ラインデルス5前節と比べて攻撃面で良いところが無かった。守備では良く戻って対応していた。
シェルキ25チャンスは作るが、それ以外で良いところが無かった。意外と前プレはするなと今日の試合で思った。
マルムシュ14決定機を決めていれば試合の展開は変わっていたかもしれない。得点の雰囲気は感じたが、ゴールまでたどり着かなかった。
ボブ5攻撃の形はボブからだった。しかし、チャンスは作れなかった。
ゴンザレス5マンマークにあっていい形で受けることはあまりできなかった。
アイトヌーリ6怪我は残念。アイトヌーリの怪我あたりから攻撃が難しくなったと思う。
ディアス7良い守備をいくつも見せた。2失点はしたが良いプレーだった。
ストーンズ31失点目はストーンズのラインミスとスリッピングから。それ以外は上手くやっていた。
ルイス4前半は特にプレッシングで効いていたが、後半からはパッとせず。ヌネスあたりと代えても良かったかも。
トラフォード31失点目は止めるキーパはなら止めたかも。2失点目は完全に自身のミスから。93分のセービングは素晴らしかったが、ミスによって評価を下げた。
アケ15守備面では悪いところは無いが、やはり攻撃面で少し物足りなさはある。決定機のシーンはグヴァルディオルやアイトヌーリだったらと少し思ってしまった。
ベルナルド3.5途中から出場だったがロストが多く良いところ全くなかった。途中出場で出場時間が短かったが酷かったので採点。
ロドリ1出場時間短かったため採点無し
フォーデン1出場時間短かったため採点無し

スタッツ

ゴール被ゴールシュート被シュートポゼッションCKCKからの得点PK取得
0 2 10 12 61 7 0

関連記事