トピックス
- 昨シーズンは1分1敗。負けた試合はシンプソンが先発するなど苦しいチーム事情の中で、ルイスの所から2点奪われた試合でした。
- 移籍市場ですがはゴールキーパーがどうなるか決まりませんね。オルテガもエデルソンも移籍の噂がずっと出ていますが、いまだ決まらずです。そんなことしているとトラフォードにも移籍の話が少し出始めたり。
- サヴィーニョは移籍が濃厚でしたが、シティとトッテナム間で移籍金に差があったようで、残留になりそうです。ただ、今日はベンチ外。
- アカンジにも移籍の話が来ているようで、記事を追っている感じだと、アカンジが断っている感じを受ける。
- 移籍したグリーリッシュはエバートンでもう4アシストをする活躍。個人的にはそれくらいの活躍をすることができる選手なのは分かっていたので嬉しいです。
- 怪我人:コバチッチ(アキレス腱手術/9月ごろ復帰予定)、グヴァルディオル(体調不良)、シェルキ(不明)、フォーデン(調整)
スタメン
CF:ハーランド
OMF:ラインデルス
OMF:ベルナルド
LMF:マルムシュ
RMF:ボブ
DMF:ロドリ
RB:ヌネス
CB:クサノフ
CB:ストーンズ
LB:アイトヌーリ
GK:トラフォード
前半
9分ゴールチャンスがハーランドに訪れるが不発に終わる。そのあと、ハーランドとファンヘッケが体をぶつけ合い揉める。
19分カウンターを受ける。三苫にシュートまでもっていかれるがトラフォードがナイスセーブ。
34分ボブがカットインから中のマルムシュにパス。受けたマルムシュはペナルティアークから相手に当たりながら強引にドリブルで運びダンクの股を抜いてハーランドにパス。キーパーと1対1になったハーランドが冷静にゴールを決める。
右も左も攻撃時はウイングが中に入って、いなくなった位置に両サイドバックが開いている形。
試合を通して右は上手く攻撃は回っているが左は少しミンテ相手に苦しんでいる。それでもアイトヌーリが良いクロスをあげてはいますが。
あとはクサノフがボールを持った時に出しどころがなく苦戦している。後半狙われそう。守備は良いんですけどね。
前半終了しましたが、もう1点ほしかったというのが正直な感想です。チャンスは作れてたので悪くは無かったです。
時々左サイドで軽率に奪取されてからチャンスを作られるシーンはあったので、ここをどうするかが問題です。
正直なところ、もしクサノフに代わってグヴァルディオルが出ていれば、攻撃面でもっとうまく活かせるシーンがいくつかありました。
後半
交代なしで開始。
65分フリーキックから折り返しのボールがヌネスの腕に当たってしまう。PKの判定。
古巣のミルナーの打ったシュートが決まる。
73分マルムシュとベルナルドに代わりオライリーとドクがIN。
85分クサノフとヌネスに代わりディアスとルイスがIN。
89分後ろからのフィードにつり出されたストーンズがクリアはしたが、はじき返されたボールが釣りだされて空いたスペースに流れて、失点。
総評
1-2で敗戦。
前半の試合展開の中でもう1点取っておけば楽になったのにといった試合でした。負けは妥当な結果です。
後半の相手の4枚替えのあとから徹底的に前目の両SBの裏を狙われ上手く対応ができなかったことと、シティの交代が上手くいかなかったのが敗戦の要因と思います。
1-1になってから交代をしましたが、交代した二人が全く機能していませんでした。
オライリーは中盤で使うにはまだトップレベルに達していないと思います。左サイドバックだと良い選手だと思いますが。
ドクは今シーズンほとんど良いところがないです。交代で出ても出番がほとんどないです。得意のドリブルも不発でした。
ゴール期待値はシティが1.84なのに対して、ブライトンは2.29。前半はシティのほうが優勢でしたが後半は完全にブライトン優勢でした。
この試合後ろからの繋ぎに大分苦労しましたが、同じ対策を他チームもやってくると思います。トラフォードのまま行くのであれば、どうにかやり方を考えないと昨シーズンの2の舞になると思います。
個人的にはトラフォードは育てて欲しいので、しっかり考えて欲しいです。
次はユナイテッドとのダービー。お互い調子が悪いですが、勝って調子をあげたいです。
とはいえ国際試合明けの試合となるので、各自リフレッシュして戻ってきて欲しいです。
採点
選手名 | MOM(3名選出) | 決定機逸 | キーパス | 評価 | 内容 |
ハーランド | 3 | 6 | 1ゴール。決定機を外しすぎ。ターゲットになることが多かったが、あまりうまくいかなかった。 | ||
ラインデルス | 1 | 1 | 5 | よく走ってチャンスも作ったが、得点につながらなかった。 | |
ベルナルド | 5.5 | フィールド全体よく走った。目立つことは無かった。昨シーズンからの課題だが、もう少しチャンスクリエイトする姿を見たい。 | |||
マルムシュ | 1 | 2 | 6.5 | 1アシスト。チャンスクリエイトは一番できていた。スタメンで引き続き見たい。 | |
ボブ | 6 | 右で持った時は上手いところを何度も見せたが、最後の所でゴールまで行けなかった。もっとできるはず。 | |||
ロドリ | 〇 | 1 | 7 | 流石の出来。シティの中でも格が違うところを見せた。怪我が無くてよかった。 | |
アイトヌーリ | 1 | 4 | 特に攻撃時にミンテに苦しめられた。前半にチャンスは作ったが、後半は良いところがほとんどなかった。 | ||
クサノフ | 4 | PKにつながるFKを与えてしまう。ボールを繋ぐのに苦労したが、対人では強さを何度も見せた。ボールを持ててはいたのでグヴァルディオルならといったシーンがいくつもあった。 | |||
ストーンズ | 4 | 2失点目に絡む。中途半端なクリアが結果的に失点につながってしまう。2試合連続失点に絡む。 | |||
ヌネス | 3.5 | 試合の流れを変えるPKを与えてしまう。攻撃時によくやっていただけに残念。ただ、これからも出場している姿をみたい。 | |||
トラフォード | 6 | 繋ぎの部分が課題。ロングキックの精度も悪く自信が無いのが分かる。しかしセーブは素晴らしく、3度ほどビックセーブを見せた。 | |||
スタッツ
ゴール | 被ゴール | シュート | 被シュート | ポゼッション | CK | CKからの得点 | PK取得 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 12 | 12 | 64 | 2 | 0 | ー |